平成22年度総会
- 日 時
- 平成22年4月24日(土)寒川農村環境改善センター
- 議 題
- 平成21年度事業報告、収支決算報告、監査報告及び平成22年度事業計画案,収支予算案審議
- 出席者
- 52名
- 会員数
- 一般会員123名、家族会員9名、合計132名
役員会
役員名
- 支部長
- 山下惠
- 副支部長
- 田中浩一 廣瀬照男
- 監 事
- 佐藤初男 三浦良文
- 幹 事
- 明石新一 井原定雄 瓜生重清 川田稔
木虎真由美 木村久美子 田中克己 藤井惠子 藤井可郭 細川憲一 元山茂樹 山本静澄 吉田忠 - 書記会計(幹事兼務)
- 川﨑登 八木育夫
役員会開催日
- 第1回
- 4月13日(火)総会行事・講演会について(14名)
- 第2回
- 5月19日(水)平成22年度事業推進について(17名)
- 第3回
- 6月24日(木)ふるさと歴史学習・第2回講演会について(16名)
- 第4回
- 7月14日(水)ふるさと歴史学習・第2回講演会について(17名)
- 第5回
- 9月22日(水)一日研修について(13名)
- 第6回
- 12月10日(金)事業反省(15名)
- 第7回
- 3月17日(木)23年度の取り組み
講演会
総会記念講演会
- 日 時
- 平成22年4月24日(土)
- 場 所
- 寒川農村環境改善センター
- テーマ
- 「寒川の古墳時代」
- 講 師
- 大川広域行政組合 松田朝由先生
- 聴講者
- 52名
第2回講演会
- 日 時
- 平成22年8月21日(土)
- 場 所
- 主 催
- 寒川支部
- 講 師
- 多和神社宮司 松岡弘泰氏
- 演 題
- 「神宮の概説」
- 参加人数
- 51名
臨地研修
- 日 時
- 平成22年11月14日(日)
- 場 所
- 島根県立古代出雲歴史博物館・出雲大社足立美術館
- 主 催
- 大川支部、寒川支部合同事業
- 参加人数
- 28名
ふるさと歴史学習
- 日 時
- 8月8日(日)
- 講 師
- 山本静澄解説「石井廃寺」・ 山下 惠解説「小倉廃寺」・廣瀬照男解説「寒川極楽寺跡」
- 参加者
- 天王中学校4名・石田小学校4名含む71名
役員勉強会

長町家の墓地跡見学
- 5月19日(水)
- 講師 山本静澄氏「長町家の墓地」跡現地見学
- 7月14日(水)
- 講師 山本静澄氏「古文書の研究」
- 9月22日(水)
- 講師 山本静澄氏「嘉永大地震」
環境整備
7月16日(金)奥3号墳除草整備 11月5日(金)奥3号墳除草