〈細川林谷記念館 開館1周年事業〉

 漢詩(作詩と鑑賞)公開講座「林谷の郷で香川の漢詩を!」 
 さぬき市教育委員会では、細川林谷記念館開館1周年記念行事の一環として、香川県漢詩連盟と共催で、「漢詩(作詩と鑑賞)公開講座」を開催いたします。  
 1 講座の概要  時人をして漢詩再興の地とまで言わしめた香川。細川林谷記念館開館1周年を機に師の墨跡をたどりつつ、昨今創られている詩をスライド資料でひもといていきます。
 2 主     催   さぬき市教育委員会、香川県漢詩連盟  
 3 後     援  さぬき市文化財保護協会   
 4 開催日時   令和7年10月24日(金) 13:00~15:00 
 5 開催場所  さぬき市細川林谷記念館講座室(裏面地図参照)
 〒
769-2321 香川県さぬき市寒川町石田東甲931番地
 6 講座内容  第一部・・・「今日香川の漢詩鑑賞」  (13:001400

 第二部・・・「細川林谷漢詩鑑賞講座」(14:001500 

 7 講    師   香川県漢詩連盟会長  安井草洲先生  
 8 募集人数    20名。 (※定員に達し次第締め切ります。)  
 9 参加料   無料
 10申込先  さぬき市細川林谷記念館  (月曜日 休館)
   〒769-2321 香川県さぬき市寒川町石田東甲931番地
   TEL (0879)43-0655  FAX (0879430655
 

 E-maⅰl  sangawa_21th@yahoo.co.jp

 11 申込方法  名前・住所・電話番号を明記し、FAX、メールでお願いします。(電話も可)  
 12 申込期日   10月19日(日)
 13 問合わせ先   さぬき市細川林谷記念館 TEL (0879)43-0655
   
  漢 詩 作 品 募 集!
   
 〇 題           自由題とします。
 形    式  五言・七言(近体)のみとします。
 〇 応 募 数   自作2首まで
 批正希望  有無どちらかをご記入ください。
 
 応募作品は、すべて作者列席の上、連盟例会場にて発表予定。例会開講日時・場所は追って連絡します。
 講座当日配布する応募用紙に、住所、氏名・雅号、年齢、職業を明記の上、批正希望有りの場合は返信用封筒(110円切手貼付)を同封して、香川県漢詩連盟事務局宛郵送してください。
  住所 〒768-0066 観音寺市昭和町1129   香川県漢詩連盟事務局
   
21世紀館さんがわ<さぬき市文化資料展示館> / さぬき市細川林谷記念館 
さぬき市寒川町石田東甲927番地2 / さぬき市寒川町石田東甲931番地
℡(0879)43-0780 / (0879) 43-0655
 
 トップページに戻る