21世紀館さんがわ さぬき市細川林谷記念館  催しもののご案内 利用案内施設使用料
 アクセス   MUSEUM SHOP  細川林谷ゆかりの地マップ 細川林谷講座室 公開講座 9月頃UP予定
 
開館時間 9:00~17:00

ご入館は閉館時間の30分前までに
お願いします。

休館日:月曜日
ようこそ、21世紀館さんがわ(文化資料展示館)・さぬき市細川林谷記念館のホームページへ
Welcome ,21st Century Museum Sangawa・Hosokawa Rinkoku Memorial Museum home pege.

  21世紀館さんがわ さぬき市細川林谷記念館 
 住  所  香川県さぬき市寒川町石田東甲927番地2   香川県さぬき市寒川町石田東甲931番地
 電話番号  0879-43-0780   0879-43-0655(10/1より)
 
 21世紀館さんがわ〈文化資料展示館〉  さぬき市細川林谷記念館
第22回竹細工作品展示会は、8/5(火)の 13時から開催します。 皆様のお越しを、心よりお待ちしています。    ※細川林谷記念館 林谷展示室※ 当細川林谷記念館所蔵の伝・細川林谷印を、 新たに12個、展示いたしました。 新たに掛軸を7点、展示替えしました。
開 催 中!


第22回 竹細工作品展示会




恒例となりましたバンジョイ塾による竹細工の作品展です。
今年も無料体験教室を、開催いたします。

無料体験教室

【場所:講座室 9時~15時 費用無料】

皆様のご参加を心よりお待ちしています。
(最終日:15時まで)


令和7年8月5日(火)~8月10日(日)


開館9:00~/閉館17:00
初日は13時から / 最終日15時まで


(入館は閉館時間の30分前まで)
休館日:毎週月曜日


 
21世紀館さんがわ
〈さぬき市文化資料展示館〉
さぬき市寒川町石田東甲927番地2 
☎0879-43-0780




故・祖父 川田一一と孫 千田豊実の二人展
戦後80年 記憶のしらべ
ー 後世に伝える平和への祈り ー





戦後80年、シベリア抑留の経験を絵にした
故祖父 川田一一氏と千田豊実氏の
二人展を開催いたします。


ギャラリートーク「子・孫の世代から見たシベリア抑留」

8月10日(日)10:00~11:00

さぬき市細川林谷記念館 市民ギャラリー
定員40名 (申込不要)

元抑留者であった父・蓮井秀義氏が遺した歌集「シベリアの月」を出版した娘の西岡秀子氏をお招きして、元抑留者 の子や孫の世代から見たシベリア抑留について、西岡氏と千田氏が対談します。 


令和7年7月29日(火)~8月13日(日)

開館9:00~/閉館17:00
(入館は閉館時間の30分前まで)
休館日:毎週月曜日



観覧料:林谷展示室のみ、
一般・大学生300円 高校生以下100円
 

さぬき市細川林谷記念館
さぬき市寒川町石田東甲931番地
(寒川庁舎駐車場西側)
☎(0879)43-0655