昭和23年[1948]香川県志度町生まれる 昭和42年[1967]香川県立高松工芸高校 卒 昭和48年[1973]日本デザインスクール(東京)2年制後、 本土復帰食後の沖縄に渡り作陶に入る 昭和50年[1975]沖縄(首里)にて独立する 昭和51年[1976]郷里に帰り、志渡焼きを再興する
昭和56年 皇太子殿下、美智子妃殿下に 御茶碗と花入れを献上の栄誉。
昭和57年には割竹式窯築窯し現在に至る。
これまで展覧会出品・個展開催多数。